Training Science

当ウェブサイトの活用方法

以下の3つのステップで、科学的データに親しみましょう。

このプロセスを踏むことによって、トレーニングの質は確実に高まります!

①まずは科学的なデータを使った考え方に親しもう(選手、指導者向け)

科学的なデータを活用する方法や、科学的データを基にした考え方などを紹介した記事を定期的に更新しています。

まずはこれらの記事を読んでいただくと「科学的なデータ」というのがどういうものかというのがなんとなく分かってくると思います!

ただ、ここでは執筆者(佐々部)の「主観」が大きく入ってきてしまいます

最新記事はページ上部から。

ブログ記事一覧はページ上部のメニューから!

②科学的データを参考にしよう(選手、指導者向け)

科学的なデータの良いところは、その「客観性」です。

①で紹介した記事には、どうしても執筆者の「主観」が入ってしまいます。
(例えば、2%の筋力の向上のデータを見て、「大したことない」と言う人もいれば、「素晴らしい」という人もいるでしょう)

その主観をなるべく排除しつつ、【英語の専門用語】で書かれている論文を【日本語のイラスト1枚】にまとめてお届けしています。

しかしながら画像1枚にまとめているので、どうしてもお伝えできる情報には限りがあります。

研究紹介はこちらのページから!

③科学的データに直接アクセスしてみよう(指導者向け)

自分で研究(学術論文)を探すことができると
・無数にある研究の中から必要な情報を探せる
・人のフィルターを通さずに、生のデータを見ることができる
などのメリットがあります。

論文探す・読むのに慣れてくると、得られる情報の質・量ともに大幅に増えますし、何より指導の際の自信や、根拠の深まりにつながります!

学術論文の探し方はこちらのページから!

科学的なデータを自身のトレーニングにも最大限活用しよう(選手向け)

このサイトではアスリートに必要な科学的なデータを紹介しています。

トレーニングサイエンスではそのデータを自身のトレーニングに最大限活用できるよう、講習+トレーニングのセットのサービスも提供しています。

また、他にもなかなか治らない怪我で悩んでいる選手のためのサービス(アスレティックリハビリテーション)もございます。

分からないことはお問合せ・ご質問ください

ご質問等ありましたらお気軽にお問合せページにてご連絡ください。

こちらのページから。

Training Science
佐々部孝紀(ささべこうき)