【第135回】スポーツ選手も物理学を知ることでパフォーマンスが上がる?③モーメントアームについて理解する

スポーツ選手であっても身体や栄養のことを初め、多くのことを学ぶ必要があります。

その中の1つが『物理学』

以前の記事(こちらこちら)でも以下のようなものを解説しました。

🔻力積=力×加える時間

🔻ものを投げたり、物体に力を加える運動課題では力積を高めることが重要

🔻力積を高めるには力を大きくするだけでなく、大きな可動域を用いて長い時間力を加える戦略もとれる

🔻パワー=力×速度

🔻瞬発的な力発揮が求めらる運動課題全般においてパワーは重要

🔻パワー発揮は運動課題によって、大きな速度のパワー発揮もあれば大きな力のパワー発揮もある

今回は『モーメントアーム』につて解説していこうと思います。

支点、力点、作用点

モーメントアームについて理解するにあたって、まずは

・支点

・力点

・作用点

について理解しましょう。

てこの原理で考えると分かりやすいのですが、支点力点の距離に対して、支点作用点の距離が短くなると、より大きな力が発揮できます(=小さな力でも重い物を持ち上げられます)。 続きを読む 【第135回】スポーツ選手も物理学を知ることでパフォーマンスが上がる?③モーメントアームについて理解する