2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 sasabekouki 【☆★★】アスリート・コーチ向け 【第136回】脚のつりの原因は水分不足ではない! この時期は多くのスポーツが佳境を迎えたり、すでに次のシーズンに向けた準備を始めたりしているところでしょう。 大 […]
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 sasabekouki 【★★★】専門家向け 【第126回】効果的なハムストリングの鍛え方~強靭なハムでスピードUP&怪我予防 『ハムストリングスを鍛えることは重要である』 これはアスリートであればなんとなくは知っていることでしょう。 以 […]
2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月17日 sasabekouki 【☆★★】アスリート・コーチ向け 【第116回】休み明けは怪我が増える?練習のしなさ過ぎも大きなリスク! 怪我というのは筋力や柔軟性の不足はもちろん、練習のやり過ぎも大きなリスクになりますよね。 一方で、練習のしなさ […]
2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 sasabekouki 【☆★★】アスリート・コーチ向け 【第113回】投球系競技の上半身トレーニングの注意点~肩甲骨の動きを知る~ 球技種目の中には投球動作を伴うポジションがありますよね。 個人的にも野球選手や、アメフトのクォーターバック(ボ […]
2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月22日 sasabekouki 【☆★★】アスリート・コーチ向け 【第108回】腱炎に対する特効薬はトレーニング?スクワットでジャンパー膝、カーフレイズでアキレス腱炎を治す 膝蓋腱炎、アキレス腱炎 これらの慢性障害の悪化によって練習や試合を離脱してしまうケースもあれば、痛みを抱えなが […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 sasabekouki 【☆★★】アスリート・コーチ向け 【第106回】ノルディックハムは練習前にやるべき?後にやるべき? ハムストリングの肉離れ 特にサッカーやアメフトなど、広いフィールドで最大速度のスプリントを行うようなスポーツに […]
2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月23日 sasabekouki 【☆★★】アスリート・コーチ向け 【第101回】水を飲むだけでパフォーマンスが上がる?~水分状態が筋力・持久力に与える影響~ 季節も夏に片足をつっこみ、だいぶ蒸し暑くなってきましたね。 熱中症にも注意が必要な時期になってきました。 「熱 […]
2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月18日 sasabekouki 【★★★】専門家向け 【第98回】トレーニングにも副作用?~科学的根拠からの推測を活かす~ 先日以下のような研究をツイッターでシェアしたら、様々なリアクションをいただきました。 不安定面(ディスクなど) […]
2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 sasabekouki 【☆★★】アスリート・コーチ向け 【第97回】ストレッチに効果がないってほんと? ストレッチに効果がないってほんとでしょうか? もちろん『何に対しての効果』かということにもよりますが、様々な議 […]
2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2018年12月21日 sasabekouki 【★★★】専門家向け 【第92回】筋力トレーニングで防げるケガと防げないケガ SNSでの情報収集が容易になり、様々な情報が簡単に手に入るようになりました。 その中で「筋力トレーニングは怪我 […]