コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Training Science

  • ホーム・記事一覧
  • 運営者プロフィール
  • 引用研究紹介
  • 論文の探し方、読み方
  • 提供サービス
  • お問い合わせ

2017年1月

  1. HOME
  2. 2017年1月
2017年1月31日 / 最終更新日時 : 2017年1月31日 sasabekouki 未分類

ブログ始めて1年たったので過去記事まとめてみました。

このブログを始めてちょうど1年がたちました。 最初はちょっとでも自分の勉強になればいいなーと、軽い気持ちで始め […]

2017年1月29日 / 最終更新日時 : 2017年1月30日 sasabekouki 【★★★】専門家向け

【第39回】ピーキングの方法

昨日、本日とNSCAの国際カンファレンスに参加してきました。 貴重な公演が多数聞けたことはもちろん、普段お世話 […]

2017年1月24日 / 最終更新日時 : 2018年1月17日 sasabekouki 【☆☆★】一般向け

【第38回】がんばることには意味はない

がんばることには意味はない 持論です。 「がんばることには意味はない」 学生にトレーニングの講習を行うことも多 […]

2017年1月11日 / 最終更新日時 : 2017年1月11日 sasabekouki 【★★★】専門家向け

【第37回】トータルコンディショニング

専門性【★★★】~【☆★★】 以前、「僕はメディカルってよりはコンディショニングをやりたいんですよね!」って学 […]

2017年1月7日 / 最終更新日時 : 2017年1月8日 sasabekouki 【★★★】専門家向け

【第36回】トレーニングの知識、人材の地域格差

専門性【☆☆★】~【★★★】 明けましておめでとうございます。 正月のバスケ天皇杯も終わり、地元山口県下関市に […]

Translation

最近の投稿

【第166回】ウエイトリフティングエクササイズの代替種目の効果

2023年3月17日

【第165回】バスケのシュートレンジを広げたければ○○を鍛えろ!

2023年1月27日

Training Science【2022年】最も読まれた記事ランキング

2023年1月9日

【第164回】ラダーがアジリティ向上に有効でない理由

2023年1月5日

【第163回】試合前のトレーニングは毒にも薬にもなる

2022年10月30日

【第162回】速いSSCと遅いSSCは別物?それぞれの特性について整理する

2022年10月2日

【第161回】プライオメトリクスの基本ーSSCとは?ピュアコンセントリックとは?

2022年8月8日

【第160回】深いスクワットがちゃんと出来るなら浅いスクワットもありっちゃあり。。?

2022年7月10日

【第159回】スポーツドリンクは薄める?そのまま飲む?そこにきちんと理由はありますか?

2022年6月24日

【第158回】スクワット中の呼吸ってどうしてる?レジスタンストレーニング中の呼吸が下肢の筋に与える影響

2022年4月4日

カテゴリー

  • 【★★★】専門家向け
  • 【☆★★】アスリート・コーチ向け
  • 【☆☆★】一般向け
  • お知らせ
  • スポーツ科学基礎
  • トレーニングの考え方・哲学
  • トレーニングの誤解
  • トレーニング方法
  • リカバリー・栄養
  • リハビリ・傷害予防
  • 教育、心理学
  • 未分類
  • 競技特性

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

プロフィール

Profile

なまえ:佐々部孝紀(ささべこうき)

スポーツ選手のトレーニング指導、リハビリ指導を行っています。

早稲田大学男子バスケ部~2017
富士通アメフト部フロンティアーズ2018~
などなど

ご相談等はお気軽に下のお問合せから!

お問い合わせ

Copyright © Training Science All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム・記事一覧
  • 運営者プロフィール
  • 引用研究紹介
  • 論文の探し方、読み方
  • 提供サービス
  • お問い合わせ